各務原市の安心・安全な歯医者 いちょう通り歯科こども歯科

トップへ
インプラント

インプラント

インプラントについて

もしご自身の大切な歯を何かしらの理由で失ってしまった場合、どのような治療を選択しますか?隣の自分の歯を削ってブリッジにしますか?それとも、隣の歯に金属のバネをかけて、異和感のある入れ歯を入れますか?
入れ歯

入れ歯

インプラント

インプラント

ブリッジ

ブリッジ

「自分の歯に負担をかけたくない」「不快な思いをしたくない」「もう一度しっかりと食事ができるようになりたい」こんな当たり前の思いを叶えることが出来るのがインプラント治療です。

いちょう通り歯科こども歯科の
インプラント治療

いちょう通り歯科こども歯科のインプラント治療
当院では一人ひとりの患者様の健康状態や価値観を踏まえたうえで、インプラント治療がその人にとって最良の治療であると判断した場合に、インプラントをご提案させていたただいております。

インプラント治療とは

インプラントの構造
インプラント治療とは歯を失った歯ぐきの骨に体に安全なチタン製の人工材料(インプラント)を埋め込むことで歯根の代わりとし、そこにかぶせ物をつける治療です。
他の歯に負担をかけることがなく、自分の歯のように快適にしっかりと咬めるようになるのが最大のメリットです。

安心安全な
インプラント治療のために

安心安全なインプラント治療のために
当院では、以下の6つの点を重視してインプラント治療に取り組んでいます。

①歯科用CTの活用

歯科用CTの活用
当院ではインプラント治療にCTを活用しています。CTを用いることで従来のレントゲンでは確認できなかった骨の断面、骨量や神経の位置などを正確に診査できます。

②衛生管理の徹底

衛生管理の徹底
インプラント治療を成功させるには、感染リスクを抑えるための衛生管理が重要になってきます。当院では徹底した器具の滅菌などで衛生環境を整えた上で治療にあたります。

③ノーベルバイオケア・インプラント

衛生管理の徹底
インプラントは術後身体の一部になるものです。そのため「製品としての安さ」より「治療材料としての品質の高さ」を重視することが重要です。当院では高品質で安全性に優れたインプラント治療を提供するため世界のトップブランドであるノーベルバイオケア社のインプラントを採用しています。

④知識・技術の研鑽

知識・技術の研鑽
どんな治療でも術者の手腕によって結果が左右されます。当院のドクターは積極的に研修や講習会に参加することで知識・技術の研鑽を積んでいます。

⑤「力」のコントロール

「力」のコントロール
インプラントは天然歯と違って骨と直接に結合するため「力」に対する特別な配慮が必要になってきます。しっかり咬みしめることができ、なおかつ過剰な力が加わらないようにするには、咬み合わせを繊細に調整することが重要です。当院では、インプラントを含むお口全体の咬み合わせも考慮した精度の高いインプラント治療をおこなっています。

⑥メインテナンスの徹底

メインテナンスの徹底
インプラントを快適に使い続けていくためには定期的に歯科医院でメインテナンスを受けることが重要になってきます。適切なメインテナンスをおこなわないと、インプラントが破損したり、感染による炎症がおきたりして、せっかく入れたインプラントを除去することになってしまいます。
当院のインプラントメインテナンスではインプラントを入れた部分の骨の状態やお口の衛生状態、咬み合わせなどを確認して適切なケアをおこないます。

インプラント治療の流れ

インプラント手術には1回法と2回法があり、主に患者様の歯ぐきの骨の状態によって適したほうを選択します。

1回法

  • STEP.01

    インプラント治療の流れ 1回法
    歯ぐきを切開して骨を露出させたうえで、ドリルでインプラント(人工歯根)と同じ長さ・太さの穴を空けます。
  • STEP.02

    インプラント治療の流れ 1回法
    歯ぐきの骨に空けた穴にインプラントを埋め込みます。
  • STEP.03

    インプラント治療の流れ 1回法
    アバットメント(人工歯を装着するための支台)を装着し、アバットメントの頭を露出させた状態で、インプラントと歯ぐきの骨が結合するまで時間をおきます。
  • STEP.04

    インプラント治療の流れ 1回法
    インプラントと歯ぐきの骨が結合したら、口内の型を採って人工歯を作製します。咬み合わせを調整しながらアバットメントを連結し、そこに人工歯を装着します。

2回法

  • STEP.01

    インプラント治療の流れ 2回法
    歯ぐきを切開して骨を露出させたうえで、ドリルでインプラント(人工歯根)と同じ長さ・太さの穴を空けます。
  • STEP.02

    インプラント治療の流れ 2回法
    歯ぐきの骨に空けた穴にインプラントを埋め込みます。
  • STEP.03

    インプラント治療の流れ 2回法
    歯ぐきを閉じて、インプラントが歯ぐきの骨と結合するまで時間をおきます。
  • STEP.04

    インプラント治療の流れ 2回法
    インプラントと歯ぐきの骨が結合したら再び歯ぐきを切開し、インプラントの頭を露出させ、そこにアバットメント(人工歯を装着するための支台)を取り付けます。
  • STEP.05

    インプラント治療の流れ 2回法
    口内の型を採って人工歯を製作します。2回目の手術で切開した歯ぐきが治癒したら、咬み合わせ調整して人工歯を装着します。

他院でインプラント治療を受けた方

神経を抜いた歯の特徴
患者様の中には「他院でインプラント手術を受けたが後悔している」と仰る方がときどきいらっしゃいます。詳しく伺ってみるとせっかくインプラントを入れたのに安定せず、腫れや痛みがありしっかり噛むこともままならないとのこと。実はこのようなお悩みはインプラントに問題があるわけではなく、インプラントの上部構造(被せもの)に問題があるケースが非常に多いです。そのため一度上部構造を外し、新しいものに変えるだけで症状を改善することが可能です。当院ではこのような他院で受けたインプラント手術のアフターフォロー実績も豊富にございます。もしインプラント手術後の不具合でお悩みの場合はお気軽にご相談ください。

インプラントの
疑問・不安にお答えします

誰でもインプラント治療を受けられるのでしょうか?
インプラント治療は全身やお口に以下のような問題がある場合は、受けられないことがあります。

全身の問題

心筋梗塞、重い糖尿病、骨粗鬆症(こつそしょうしょう) など

お口の問題

歯周病、歯ぐきの骨が不足している など
インプラントのトラブルの話を耳にするのですが・・・
インプラントは、治療法が確立した安全性の高いシステムです。ただし、CTなど設備が整っていない医院や、経験の乏しい医師による処置を受けた場合、感染や損傷といった初期トラブルがおきる可能性としてあります。また、インプラント治療完了後におこる不具合として、「自分の歯のようにしっかり咬めない」「歯ぐきが腫れた」といったものがあります。これらは、インプラントの手術はうまくいったものの、その後の補綴物やメインテナンスに問題があるためにおこるトラブルです。
インプラントで後悔しないためには、設備が整った医院で経験豊かな医師による処置を受けることが重要になってきます。
インプラント治療を受ける場合、どんな歯科医院を選べばいいですか?
細かいポイントはいくつかありますが、基本的に以下の条件を満たしていることが重要です。
  • CTなど、インプラントに必要な設備が整っていること
  • 滅菌対策などの衛生管理をしていること
  • 信頼性の高いメーカーのインプラントを使っていること
  • 経験豊富な医師による処置が受けられること
  • 咬み合わせを熟知した医師による補綴がなされること
  • 定期的にきちんとしたメインテナンスが受けられること

インプラント治療の料金